2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

考察

・PostgreSQL → ICU4C(C/C++) Postgresのユーザ定義関数を使って、関数を作成してみたがうまくいかなかった。 Cのユーザ定義関数だとうまくいくが、C++の関数となるとメモリリークがおきたりするらしいです。 ・PostgreSQL → Perl → ICU4C(C/C++) そこで、Pe…

その他の関数

・ローマ字→ひらがな変換関数 l2h(text) text: ローマ字(例: hiragana) ・ローマ字→カタカナ変換関数 l2k(text) text: ローマ字(例: katakana) ・ひらがな→カタカナ変換関数 h2k(text) text: ひらがな(例: あいうえお) ・カタカナ→ひらがな変換関数 k2h(text…

使用例

・和暦関数 jcal(timestamp,text) timestamp: 西暦 text: フォーマット(例:Gy.M.D)

インストール

ICU4C-func.tgzをダウンロードする。 http://briefcase.yahoo.co.jp/janey_dev ここでは、和暦関数を作成するデータベース名をicudbとする $ tar xf ICU4C-func.tgz $ cd ICU/ $ ./configure $ make # make install $ ./createFunc icudb

必要なもの

環境: CentOS 5・ICU4C ・swig ・postgresql-devel ・postgresql-server ・postgresql-libs ・postgresql ・postgresql-pl ICU4Cについては↓↓↓ ICU4C Linux インストール メモ - janeyの日記 その他は yum install でインストール。

やりたいこと

データベースなどで西暦→和暦変換したい(>ε 手作りだと… ・うるう年でバグ ・うるう秒でバグ などがおこりやすい。さらに、 1989/1/7 → 昭和64年1月7日 1989/1/8 → 平成 1年1月8日 など細かい。 そこで、環境に依存しないこのような関数を作りたい。